Skip to content
ゴルフ練習ラボ
Golf Practice Lab
Supported by AstroGolfers
ゴルフ練習ラボ

Supported by AstroGolfers

  • ホーム
  • ホーム

練習メニュー

ホーム » 練習メニュー
練習場で“引っかけ”を克服!左へのミスを減らすショット練習
Posted inゴルフ練習

練習場で“引っかけ”を克服!左へのミスを減らすショット練習

Posted inゴルフ練習
「アイアンが左に飛ぶ…」「ドライバーが引っかかる…」 そんな悩みを抱えている人は多いですが、練習場でのちょっとした工夫で改善のヒントが得られます。 今回は、左へのミスを減らすための引っかけ矯正ショット練習法をご紹介します…
Read More
パー3を想定した練習でショートホールを攻略しよう
Posted inゴルフ練習

パー3を想定した練習でショートホールを攻略しよう

Posted inゴルフ練習
「パー3になると急にミスが増える…」 そんな悩みを持つ方は少なくありません。 短い距離だからこそ、ごまかしが効かず、ショットの精度が問われるのがパー3。 今回は、練習場でも実践できるショートホールを想定した練習法をご紹介…
Read More
“3球1セット”で飛距離と方向性を同時チェックするルーティン
Posted inゴルフ練習

“3球1セット”で飛距離と方向性を同時チェックするルーティン

Posted inゴルフ練習
「球数は打っているのに上達している気がしない…」 そんなときは、ただ打つだけの練習をやめて“少数精鋭の検証型ドリル”に切り替えてみましょう。 おすすめは、たった3球で1サイクル評価を行う“3球1セット”ルーティン。飛距離…
Read More
ウォームアップ10球でスイングを整える!最初の5分メニュー
Posted inゴルフ練習

ウォームアップ10球でスイングを整える!最初の5分メニュー

Posted inゴルフ練習
「最初の10球、なんとなく打っていませんか?」 体が温まっていない状態でいきなりフルショットを繰り返すと、スイング軌道が乱れやすく、ケガやミスショットの原因にもなります。 ほんの数分でも段階を踏んで体と感覚を整えてからメ…
Read More
スイングを固めたら次はコース想定!練習場でできる実戦練習
Posted inゴルフ練習

スイングを固めたら次はコース想定!練習場でできる実戦練習

Posted inゴルフ練習
「スイングの形は安定してきたけど、ラウンドになるとうまくいかない…」 そんな人に必要なのがコースを想定した実戦練習です。 この記事では、打ちっぱなしでできる実戦的な練習法を紹介します。 【STEP1】同じクラブだけを使わ…
Read More
ゴルフ練習がつまらない…を解消!練習場で実戦感覚を得るコツ
Posted inゴルフ練習

ゴルフ練習がつまらない…を解消!練習場で実戦感覚を得るコツ

Posted inゴルフ練習
「最近、打ちっぱなしがつまらなくて…」 ゴルフを続けていると、ただ球を打つだけの練習に飽きてしまうことがありますよね。 今回は、練習場で“実戦感覚”を得ながら、練習を楽しく続けるコツを紹介します。 【STEP1】テーマを…
Read More
スコア100切りを目指すなら知っておきたい!効率的な練習法
Posted inゴルフ練習

スコア100切りを目指すなら知っておきたい!効率的な練習法

Posted inゴルフ練習
「ゴルフのスコアが100を切れない…」 そんな悩みを抱える人はとても多いです。 闇雲に打ちっぱなしで球数をこなすだけでは、効率的な上達は難しいもの。 この記事では、スコア100切りを目指す人向けの効率的な練習法を紹介しま…
Read More

最近の投稿

  • ゴルフ練習が楽しくなる!覚えるだけで上達する用語集
  • これだけでOK!ゴルフ場で使える用語&フレーズ一覧
  • 知ってると得する!ラウンド前に覚えたいゴルフ用語15選
  • ゴルフクラブの種類と特徴まとめ|初心者におすすめのセット構成
  • 【保存版】初心者が覚えておきたいゴルフ用語50選

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

カテゴリー

  • ゴルフ用語
  • ゴルフ練習
  • ゴルフ練習場マナー
AstroGolfers

Astro Golfers(アストロゴルファーズ)
いつもの打席から無限のステージへ

https://astrogolfers.com/

ゴルフ練習ラボ © 2025 Astro Golfers
Scroll to Top