Skip to content
ゴルフ練習ラボ
Golf Practice Lab
Supported by AstroGolfers
ゴルフ練習ラボ

Supported by AstroGolfers

  • ホーム
  • ホーム

上達法

ホーム » 上達法
練習方法からわかる世界のゴルフ上達アプローチ
Posted inゴルフ雑学

練習方法からわかる世界のゴルフ上達アプローチ

Posted inゴルフ雑学
ゴルフは世界共通のスポーツですが、上達のための練習方法は国や地域によって大きく異なります。 その違いには、文化、環境、そしてゴルフに対する価値観が深く関わっています。 各国の練習スタイルを知ることで、自分の上達方法を見直…
Read More
実はプロもやってる!簡単にできる練習の工夫
Posted inゴルフ雑学

実はプロもやってる!簡単にできる練習の工夫

Posted inゴルフ雑学
ゴルフの上達にはコースに出ることが一番といわれますが、実はプロゴルファーでさえ、日常のちょっとした工夫を練習に取り入れています。 難しい器具や特別な環境がなくても、取り組み方を工夫するだけで練習の質は大きく変わるのです。…
Read More
実は得する!練習場での隠れた上達法
Posted inゴルフ雑学

実は得する!練習場での隠れた上達法

Posted inゴルフ雑学
ゴルフ練習場は「ただボールを打つ場所」と思われがちですが、実は工夫次第で本番に直結するスキルを身につけることができます。 普段の練習に少し意識を加えるだけで、同じ時間でも上達度が大きく変わることをご存じでしょうか。 打席…
Read More
フェード・ドローを打ち分ける!ショット曲線コントロールドリル
Posted inゴルフ練習

フェード・ドローを打ち分ける!ショット曲線コントロールドリル

Posted inゴルフ練習
「真っすぐ打てるようにはなったけど、コースマネジメントとなると限界を感じる…」 そんな場面で役立つのが、フェード(右に曲がる)とドロー(左に曲がる)の打ち分けです。 大切なのは、力で曲げようとするのではなく、軌道・フェー…
Read More
“3球1セット”で飛距離と方向性を同時チェックするルーティン
Posted inゴルフ練習

“3球1セット”で飛距離と方向性を同時チェックするルーティン

Posted inゴルフ練習
「球数は打っているのに上達している気がしない…」 そんなときは、ただ打つだけの練習をやめて“少数精鋭の検証型ドリル”に切り替えてみましょう。 おすすめは、たった3球で1サイクル評価を行う“3球1セット”ルーティン。飛距離…
Read More

最近の投稿

  • ショットの数値化で見える化!Astro Golfersで弾道&ミスを記録する
  • 世界のゴルファーと一緒にラウンド!Astro Golfersのオンライン機能活用法
  • マンネリ打席打ちを卒業!Astro Golfersで変わる練習スタイル
  • 打席がゴルフコースに!Astro Golfersで始める仮想ラウンド練習
  • 時間制限を設けて練習!本番のプレッシャーを意識した上達法

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月

カテゴリー

  • ゴルフ用語
  • ゴルフ練習
  • ゴルフ練習場マナー
  • ゴルフ雑学
AstroGolfers

Astro Golfers(アストロゴルファーズ)
いつもの打席から無限のステージへ

https://astrogolfers.com/

ゴルフ練習ラボ © 2025 Astro Golfers
Scroll to Top